top of page

実際のお仕事際の制作の進め方、納品までの流れをまとめています。

​通常イラスト

​ラフ制作

いただいた詳細からラフ案を作ります。

表情・ポーズ・配置・配色などが

イメージと相違が無いかご確認をお願いします。​

気になる点がありましたら

この段階までにお知らせください。

※構図の確認のため色なし状態のラフを

確認いただく場合もあります。

工程1_ラフ.jpg

​線画・色分け

線画・下塗りをした状態です。

ここから影や光をつけて完成まで進めていきます。

以降は修正が難しくなります。

工程2_線画.jpg

​加工・完成

色合い・質感・加工など調整を行います。

納品前にご確認いただき、問題なければ完成。

完成品はデータサイズが大きいため

ダウンロードサイトのURLをお送り致します。

工程3_完成品.jpg

立ち絵デザイン

デザイン案

いただいた詳細からキャラクターデザインを

​考えていきます。​

服装のデザインも数パターンご提案致します。

「このスカートとこっちの靴を組み合わせて…」

など臨機応変に対応致しますので

遠慮なくお伝えください。

配色やデザインなどがイメージと相違無いか

ご確認をお願いします。​

表情・ポーズは使用環境により制限が出ることがあります。

(IRIAMやパーツ分けイラストなど)

ラフ制作

キャラクターデザインが決まったら

​立ち姿のラフを制作いたします。

気になる点がありましたら

この段階までにお知らせください。

IMG_0982.PNG

​完成

納品前にご確認いただき、問題なければ完成。

完成品はデータサイズが大きいため

ダウンロードサイトのURLをお送り致します。

​ファイル形式:透過PNG、PSD他

イラスト2.png

キャラクターデザインについて

デザイン案作成にあたり、いただけると嬉しい資料などをこちらにまとめました。

こちらはご依頼前またはご依頼確定後、ラフ案作成までにいただけると嬉しいです。

​設定案やいただける情報が細かければ細かいほどキャラクターに反映することができます。

◎年齢 : (顔のバランス・全身に反映)

◎身長 : (等身に反映)

◎性格 : (表情に反映)

◎イメージカラー

 複数いただけると助かります。

◎全体のデザイン

 細かければ細かいほど制作に反映できますが、パーカー・ロングスカートなどの箇条書きでも問題ありま

 

※おまかせも歓迎ですが、イメージがわかる参考画像があるとイメージに近づきやすいです。​

ぬいぐるみを抱っこ・キャラクターの後ろに浮いているアイテム・ステッキを持つ など

©2021 by ゆたむの部屋 | Wix.com 

bottom of page